QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Megumi
Megumi
リンパビューティー
MEGUMI

看護師から日本エステティック協会認定
エステティシャンを取得。自宅サロンを拠点に安曇野穂高ビューホテルサロンを経営。
リンパ講師として、資格取得のための知識や技術の講習や「健康セミナー・リンパ講習会」など講演会も行なっています。

提携先
•生坂村教育委員会 子育て支援センター

2015年11月30日

嬉しい感想をいただきました








先月末に行った木曽支部養教部会の学習会の感想を、担当の先生から
温かい人柄が表れるような
お手紙と一緒に送って下さいました。



小沢昌子先生へ

先日は遠いところを私たちの学習会のために来て頂き、ありがとうございました。研修会が終わり遅い時間になってしまい、本当に申し訳ありませんでした。

山に囲まれた木曽の夕暮れは本当に早く、終わったころにはすっかり真っ暗でしたが、熱心に教えていただいたことで、みな心地良さを味わって満喫したようでした。
先生の透き通るような声に、穏やかに流れるB G Mに 、心落ち着く香りに、日常にはない癒しの時となったようで、私たちも先生に来て頂いたて本当に良かったと感じています。

参加者の感想を別紙にまとめましたのでご覧下さい。

タオルやスチーマーの準備、木曽では買えないアロマやオイル等も提供していただき、本当にありがとうございました。
家でさっそく 足のふくらはぎから足先にかけマッサージしています。
また、学校の女性職員にハンドマッサージをやって欲しいと言われました。心地良い音楽を探さなくちゃ…と思っているところです。 【感想】

心地良い香りに包まれ、優しいBG M が流れる中でのハンドマッサージ、とても気持ち良かったです。向かいの先生にマッサージしてもらって、人の手の温かさや優しさがとても良くわかり幸せな一時でした。
ハンドマッサージだけなのに、なぜか全身がポカポカして、リラックス出来サロンに行っているような気分が味わえました。
保健室でも、心や体のが不調で元気がない生徒にやってあげたいと思いました。


昨年に引き続いてのハンドマッサージ最高でした。
また、やりたいと思っていたので嬉しかったです。
今回のように保健室に来た子にもやってあげられて、また、自分もほっこりできるうなものが 今後の学習会であるといいですね。


ハンドマッサージとても良かったです。 リフレッシュできる内容が有りがたいです。マッサージオイルもとても嬉しく、至りつくせりの内容で感謝です。足や肩そして首なども小沢昌子生生から教えて欲しいです。


とても良かったです。アロマの香りとマッサージの心地良さそしておしゃべりも出来とてもリラックス出来ました。まるでサロンに 行ったみたいで元気になりました。 こんなに喜んでいただいて本当に嬉しいです。

ハンドマッサージは
誰にでも簡単に習得できて、すぐに実戦できる癒しの技です。 またぬくもりが肌を通して伝わるため、言葉よりも気持ちがダイレクトに伝わりやすいので、さまざまな場面で役にたつと思います。
コミュニケーションのひとつの支えになることを心から願っています。


木曽支部養教部の先生方
お世話になりました。
また、お目にかかりましょう。
  


Posted by Megumi at 07:54Comments(0)リンパビューティ

2015年11月23日

要注意



先月末 友人宅へ行ってご両親と友人のボディーマッサージをして来ました。


日頃受けたくても受けられないマッサージを、自宅で出来た事にご両親は大変喜んで頂いたばかりでした。


お父さん
最近肩周りが痛くて腕を動かす角度によって傷みが走り、日常生活に支障をきたし不安を抱いていたという。


確かに、痛みがある方の腕は筋肉も落ち左右差があります。

しかしもう1つ、気になるところを発見。


胃腸の後ろがとても冷たい

内臓がこんなに冷んやりとしている。この冷たさは何だろう?
身体の中の冷たさが、手に伝わってきます。


「最近、胃腸の調子はいかがですか?美味しく食事とれていますか?」

「ん~、あまり調子良くないですね。」

「とにかく冷やさないように気をつけて下さいね。」


と会話をしたばかりでした。

その友人から先週末ビックリするようなメールを頂きました。


夜中父が吐血したと母から連絡をもらい、救急搬送で病院へ行って直ぐに内視鏡手術での処置をしました。

えっ!
やっぱり、あの冷たさは…


「胃潰瘍」だったようです。流動食が始まりホッとしました。大事に至らなくて良かったです。


以前にもこのような事があり、お母さんも空きっ腹での冷えたビール、飲酒の量など心配されていたようです。
その都度タバコを止めたり努力をされてきましたが、やはり空きっ腹に冷たい飲み物は内臓に堪えますよね。



先日、小沢さんからお手入れして頂いた時に「胃が冷えているから気をつけて下さいね。」と指摘されたあたりから胃腸が悲鳴をあげていたんですね。驚きました。



私も驚きました。
やはり体はちゃんと信号を出していますね。
ますます寒さに向かって行きますので、どうぞゆっくりと養生されて下さいね。



「内臓冷え」は末端冷え性のような通常の冷え性と違い、手足は冷たくないのにお腹の周りが冷えている状態のことを言います。

末端が冷える場合と違って気づきにくく、自覚症状がないまま重症化してしまうのが特徴です。
気づいた時にはすでに他の病気も併発していることも…。


体を冷やす食べ物は出来るだけ避け、体が温まる食べ物や飲み物を取ることをオススメします。


これからの時期、鍋物は良いですよね。
私はつゆを作るときに、生姜の固まりとニンニクを入れて作っています。
温まりますよ!

  


Posted by Megumi at 10:07Comments(0)リンパビューティ

2015年11月19日

慌ただしいママへ 癒しの時間







いつもベビーマッサージでお世話になっている生坂村子育て支援の課長さんの吉沢先生から、年度始めの行事予定を作るときに、


「癒しとはほど遠いお母さん方にマッサージをして頂けますか?
一回の日にちでは来れないお母さんも出て来ますので二回設定させて頂き、お母さんたちに日頃の疲れをとってもらって、お子さんを笑顔で子育てしてもらいたい…」

そんな要望を頂きました。


吉沢先生の、村に住む若いお母さんたちを大事にする温かい思いやりが伝わって来ます。


お母さんたちがマッサージしている間は、お子さんは保育士が託児していますので、安心して楽しんでもらいたい。


その第一回目が13日にありました。


私がマッサージをしている間待っているお母さんたちを退屈しないよう、ヨガ教室のインストラクターをやっている上井さんにも協力頂き、マッサージ前のリンパの流れが良くなるストレッチをお願いしました。



お母さんたち楽しそう!



終了後のみなさんの笑顔が素敵でした。


こんな企画は始めてです。
本当に嬉しいです。
また来ます。


次回は来年1月15日です。

楽しみにしていて下さいね。

  


Posted by Megumi at 09:44Comments(0)リンパビューティ

2015年11月15日

ヘッドリンパの勉強に行って来ました





以前から気になっていたヘッドリンパ。

私はいつもトリートメントの最後はヘッドマッサージをして終了しています。


ほとんどのお客様が


頭皮全体が硬い
頭皮と頭蓋骨の間のむくみ
疲労性物質の固まり

等など

その辛さ伝わってくるような硬さです。


リンパはヘッドももちろん流れています。


そこで気になっていた
ヘッドリンパの講習を受けに、東京新小岩にある三村講師のサロンに、今回は生徒の真子ちゃんと一緒に行って来ました。




パソコン・スマホ等による
目の疲れ・頭痛・首肩凝り
・脳ストレスなどの症状を解消する、頭蓋骨に硬く張り付いた頭皮を緩めはがしていく手技です。


しっかりとほぐされた後は、血液の流れ・リンパの流れが良くなり身体全体もポカポカ。
女性にとっても嬉しい
お顔のリフトアップにも繋がります。


充実した時間になりました。



実はその後にお楽しみが…


「錦織 健さんのテノールリサイタル」に元東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスター、ヴァイオリニストの平澤仁さんからゲスト出演するので、お近くまでいらっしゃったら是非…とご連絡を頂きました。


えっ!
偶然にも同じ最寄り駅
北口と南口の違い


スーパー・テノール錦織さんの歌曲や日本の歌そして錦織さんが歌うクイーンの曲の数々。

平澤さんの繊細なヴァイオリンの音色、そしてピアニストである奥様の竹村浄子さんの優しい音色に感動し

講習の後はこんなお楽しみ付きでリフレッシュして来ました。

開演前の慌ただしい時間でしたが、お会い出来ました。

  


Posted by Megumi at 09:31Comments(0)リンパビューティ

2015年11月08日

結婚しない宣言が…




ちょうど昨年の今頃。
普通に、日々の溜まった疲労回復のためにお手入れに来られた酒井さん。

その時まで、
「結婚」はありえない!
ご両親にも「結婚しない宣言」をされた程でした。




ところがところが


そこから急展開が始まりました。




結婚しない宣言して強く生きる彼女から、恋する女性に。
とっても穏やかな落ち着いた表情に変わりました。



この日のお色直しのドレスは、新郎さんのお母様のお母様が着たというウェディングドレスを着て登場。


わぁ~ 素敵!


松本でも由緒ある老舗
「レストラン鯛萬」さんのクラシカルな建物と彼女の雰囲気とドレスがピッタリとはまり、感激しました。


新郎のお母様も、目頭を押さえながら彼女をエスコートされていたのが印象的でした。


とっても温かさを感じた披露宴でした。

  


Posted by Megumi at 11:38Comments(0)ブライダル

2015年11月08日

男性もリンパ


夕方 5時
「こんにちは」って言っていいものか?
それとも「こんばんは」なのか…?

迷うほど、この時間が薄暗くなって来ました。

やっぱり~
「こんばんは」なんでしょうかね!



いつもお世話になっている
T 先生から、ご相談がありました。
「主人なんですが、25日諏訪湖マラソンに出るんですが、その前に身体スッキリさせて出たいと言ってますが男性もやりますか?」


当サロンは女性限定ではありますが、お客様のご主人・息子さん・お友だちは
お受けしています。


T 先生のご主人
高校のラグビーのコーチもされているという、長身でガッチリ体型です。

普段のご自身のメンテナンスは、整体マッサージを受けているそうですが、
そのマッサージが痛い!

この通り、ごっつい体に
ごっつい顔をしているので、整体の先生が身体や顔に合わせてギューギューと力強く押すので、身体中が痛くて逆効果のような気がして…
と結果に疑問を抱いていたようです。



さて、マッサージを進めていく内に気になるところが…
ご本人も気が付かなかった
右足の腓腹筋とヒラメ筋の繋ぎ目の腱のところに固い疲労性物質がコリっと。


これは大変!
明日ここに傷みが来なければいいんですが…。


ちょっと心配を抱えながらも、全身のリンパマッサージで今までの老廃物の排出をしてスッキリ!
と共にリラックスして、交感神経・副交感神経のスイッチが整えられましたので、明日の朝はきっとスッキリと起きられるでしょう。


8000人近い参加者のうち
1000番以内を、そしてタイムも昨年よりも良いタイムをめざしたい!
と言ってましたが…


さて結果は
順位もタイムも昨年と変わりなかったようですが、
何より心配した右足の膝下が、最後の方で辛かったようですが、前日のメンテナンスをしてなかったらもっとマズイことになっていたかも…

無事完走の5年目です。

とメールを頂きました。


「無事完走」が何より。
おめでとうございました。




27日は一年ぶりに木曽へ。

教職員組合木曽支部・養教部会の研修会に講師として行って来ました。


「ハンドマッサージ」を習得したい。
そして自分で体験することで、「触れる力」をいろんな場面で役立てたい。


と要望がありました。


癒しの輪が広がって来ました。嬉しいです。



今回は、
いつも何気なく使っている自分の手に、ご褒美をあげよう!

ということで

まずは自分のためのセルフハンドマッサージから始めました。



自分の手ってハンドクリームを付けることはあっても、しっかりマッサージをするという機会ってあまりないですよね。
自分の手で感触や施術方法を頭に入れて頂き


片方のマッサージが終了したそのとたん
あれっ!違う!
見て見て、こんなにスッキリしている。
自分の手のキレイに感激し全員でポーズ!


セルフケアの後は、
いよいよ「じっくりトリートメント」の練習です。


暖かい手に包まれるというのは気持ちがいいものですよね。
マッサージする側もされる側も癒されます。


先生方の手もすっかり慣れてきました。


誰にでも簡単に習得できて、すぐに実践できる癒しの技です。

誰かのために何かしたい


会話をどれだけ交わすよりも、きっと先生方の優しい暖かい気持ちが、手を通して伝わると思います。


養教部会の先生方、
お忙しい時間帯にも関わらず、遅くまで受講下さいましてありがとうございました。
また、お目にかかりましょう。






  


Posted by Megumi at 11:37Comments(0)リンパビューティ