QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Megumi
Megumi
リンパビューティー
MEGUMI

看護師から日本エステティック協会認定
エステティシャンを取得。自宅サロンを拠点に安曇野穂高ビューホテルサロンを経営。
リンパ講師として、資格取得のための知識や技術の講習や「健康セミナー・リンパ講習会」など講演会も行なっています。

提携先
•生坂村教育委員会 子育て支援センター

2017年05月23日

ビューティーワールドジャパン


ここ何年かご無沙汰をしていた

東京ビューティーワールド ジャパン

世界中から集まるオフィシャルフェアが東京ビックサイトで行われ、何年かぶりで行って来ました。


今年は、20周年ということもあり、広い会場をさらに拡大しての開催。

出展エリア・ゾーン
出展者プレゼンテーション
ビジネスセミナー
ゼミ

等など

最新情報がたくさん集まります。

私の楽しみは、出展者プレゼンテーション。
そして、
600社を越える出展者の最新のビューティ製品・技術・サービスの発表が見られるが魅力。


より間近でじっくりといろんな情報を学べるので、一日足を棒にして回って来ます。
この中から必ず「ハッ!」と自分を築かせてくれる
ヒントがあります。

今回も良い収穫を得て帰ってきました。

ワクワク!



  


Posted by Megumi at 00:32Comments(0)日々のこと

2017年05月23日

ヤッホー


五月晴れが続いたゴールデンウィークも過ぎ、落ち着きを取り戻しました。


田んぼには緑の苗が植えられ、安曇野はいっきに輝きを増し、一年で最も美しい季節を迎えました。

この季節、大好きです。


ゴールデンウィーク
我が家のちびっ子たちは
「待ってました!」とばかりに、親よりいち早くやって来ました。


今回の一番のお楽しみは

今、安曇野の人気スポットとなっている
光城山(912㍍)へ初挑戦です。

5才になったばかりの春ちゃん、大丈夫かな?
いや、きっとお姉ちゃんお兄ちゃんに負けじとついていくでしょう!


登山道までは車で5分。ゴールデンウィークという事もあり、登山道入口周辺は車がいっぱい駐車していました。

「バ~バは登らないの???」

「は~い!バ~バはお弁当係りで~す。
美味しいお弁当作って持って行くからね。
お山の上で食べようね!
頑張って行ってらっしゃい!」

という訳で、下山までの間にお弁当作りです。

登りにおおよそ一時間、下山に30分

その間にちびっ子達と約束をしたとびっきり美味しいお弁当を作り、
さぁ、車に乗せお迎えです。

みんな元気に下山
お疲れさま~!




さて、お昼は車で移動して
長嶺山へ。


長嶺山は光城山の峰続きで車でも行かれます。展望台やパラグライダーの離陸点もあり安曇野が一望出来る素晴らしい場所です。

雲ひとつない青空
槍ヶ岳から白馬三山まで北アルプスが素晴らしい!
ちびっ子たちもこの景色に大はしゃぎ。
娘達も久々の絶景に大満足。

「空気が、風が・・・
やっぱり安曇野はいいね!」


まだ桜が咲いています


ちびっ子達の山登り初体験のゴールデンウィークでした。



  


Posted by Megumi at 00:31Comments(0)日々のこと

2017年05月02日

片道15㎞



運動不足解消のため、3月から自転車通勤を始めたという友人のY林さん。

「えっ!通勤に?」
「毎日ではないけれどね・・・」

池田町から職場まで片道
15㎞はあります。

彼女は病院で看護師として働いています。毎日が体力勝負なのに、普段の決まった体の使い方だけではもの足りず、もっと健康に良い運動を取り入れたいと思って始めたのが自転車通勤。
勤務状況から考えて週1・2回がやっとだという。

凄いですよね。

自転車で15㎞走って来てそれから仕事して、終わればまた15㎞を走って帰宅。

帰宅したら一日終わりではない。保育園に通う小さな子供さんが二人いるので、待ったなしです。


とてもとても
W林さんの真似は出来ません。

しかも
平坦な道のりばかりではありません。
特に大王わさび農場の先にある陸橋は、 かなり急な坂道です。

「あの坂道辛いでしょ?」
と聞くと、
「最初はゼ~ハ~だったけど、今は慣れて難無く越えているよ」

「あそこから見る景色がサイコーに良いのよね!
北アルプスの山を見たり、田園風景を眺めたりそして、満開の桜の下を走ったり、気持ちいいよ~!」


W林さんの場合は、どうも運動不足を解消したいばかりではなさそうな気がした。


そういう私も
病院に勤めていたころ

家から病院までは4㎞。
日勤でお天気が良い日は自転車で行ってみよう!と軽い気持ちで出掛けたものの
、行きは下り坂が続くので快適です。

ところが

その日、緊急の手術につかなくてはいけなくなりOP室入り。

夜勤者に申し送りが済んで「さぁ~帰ろう!」と思った瞬間
「あっ!私今日自転車で来たんだ~」に気付き、

もう、その体力ないよ~!

ましてや、帰りはだらだらと坂道が続くことを考えたら・・

もう無理!

迎えに来て貰いました。
(笑)


何が起こるかわからない仕事だから、安易なことは考えない事と、一日でリタイアしました。



W林さん!
素晴らしい根性です。

気をつけて通って下さいね。また、お話聞かせて下さい。

  


Posted by Megumi at 22:43Comments(0)日々のこと