2022年03月12日
おひな様への想い
厳しい寒さが続いたこの冬
降雪の跡はまだそこかしこで目に入りますが
降り注ぐ日差しは
暖かく穏やかになってきました。
ビューホテルサロンの窓からは
軒下に、まだまだ
こ~んなにも太い氷柱が垂れ下がっています。
まるでパイプオルガンのパイプのよう


ここ何年も箱の中に
入りっぱなしの
おひな様
今年こそは箱から出してあげよう!
寒い我が家の座敷に
7段飾りともう一台
とてもずくがいる
今年は一台を飾ることにして
もうじき来る孫のために「桃の節句」のお祝いをしてあげよう!
❀あかりをつけましょ
ぼんぼりに
おはなをあげましょ
もものはな・・
戦前戦後の大変な時代を生き抜いてきた親たち。その両親が孫たちの健やかな成長を願って買い求めてくれた
もの
「今年はやっと会えましたね」
という気持ちで
一つひとつ出しています。
おひな様への想いと
ともに、改めて両親への感謝の念が湧いてくる瞬間
今、気候変動・災害・コロナ禍に加え平和に対する脅威
など新たな困難に突入しました
不安を口にすればきりがありません。
子どもたちや孫たちに繋がる思いを大切に
また、ウクライナの子どもたちが不安や恐怖から解き放たれ日が
どうか
早く早く早く
きますように!
平和への祈りを込めて
過ごしていきたいと思う。
降雪の跡はまだそこかしこで目に入りますが
降り注ぐ日差しは
暖かく穏やかになってきました。
ビューホテルサロンの窓からは
軒下に、まだまだ
こ~んなにも太い氷柱が垂れ下がっています。
まるでパイプオルガンのパイプのよう


ここ何年も箱の中に
入りっぱなしの
おひな様
今年こそは箱から出してあげよう!
寒い我が家の座敷に
7段飾りともう一台
とてもずくがいる
今年は一台を飾ることにして
もうじき来る孫のために「桃の節句」のお祝いをしてあげよう!
❀あかりをつけましょ
ぼんぼりに
おはなをあげましょ
もものはな・・
戦前戦後の大変な時代を生き抜いてきた親たち。その両親が孫たちの健やかな成長を願って買い求めてくれた
もの
「今年はやっと会えましたね」
という気持ちで
一つひとつ出しています。
おひな様への想いと
ともに、改めて両親への感謝の念が湧いてくる瞬間
今、気候変動・災害・コロナ禍に加え平和に対する脅威
など新たな困難に突入しました
不安を口にすればきりがありません。
子どもたちや孫たちに繋がる思いを大切に
また、ウクライナの子どもたちが不安や恐怖から解き放たれ日が
どうか
早く早く早く
きますように!
平和への祈りを込めて
過ごしていきたいと思う。