2018年12月31日
感謝を込めて

年末らしい寒さになって来ました。
早いもので、いよいよ2018年も幕をおろします。
サロンも今年最後のお客様が済み、今度はビューホテルさんのイベント準備です。
この1週間は、年内の内に自分の身体のメンテナンスをして、年末年始を乗り切ろう!
というお客様や、来春挙式を控えた花嫁さんのお手入れ、そして2019年早々、私自身がサロンのワンランクアップを目指し、年末スタートを切ったこと。
等など
素晴らしい締めから、これからやって来る新年に
新しい世界、違った景色が見えてくることに思いをはせ、新たな挑戦です。
まずは、だいぶ休んでいた頭に鞭を打ちながら、学科試験そして実技試験が待っています。
移りゆく日々を大切に、夢の階段に一歩ずつ進んで行きたいと思います。


お陰様に、ビューホテル内のサロンも開業10年目に入りますが、初心を忘れることなく努めさせて頂きます。
ホテルスタッフの皆様
またお客様お一人お一人の
暖かいご支援に感謝いたします。
心より御礼申し上げます。
来る年もどうぞよろしくお願い致します。
年末寒波の影響で、日中も寒いです。
これから寒い毎日が続きますので、どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。
では、
行く年来る年、笑顔でお過ごしになられますよう願っております。
2018年12月16日
安曇野穂高ビューホテル10周年
穂高ビューホテル内
リンパビューティMEGUMI
1/8でオープンして10周年を迎えることが出来ました。今まで大勢の皆様に足を運んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ここのマッサージが受けたくて旅行の計画を立てました。
心まで届くようなマッサージに身体の緊張がほぐれ、明日からまた頭を上げて頑張れそうです。
先生に会いに来ました。
等々
たくさんの有り難いお言葉をいただきながら、この10年走って参りました。
スタッフも質の高いエステティシャンを目指し、エステティックの研究や技術の構築のため、努力を重ねて来ました。
小さなお店ではありますが、お客様お一人お一人様に寄りそったお手入れが出来ますよう、努力を重ねて行きたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしく
お願い致します.
年末年始特別企画を開催致します。
12/29(土)~1/6(日)
自信を持ってお薦めするコースです。
また、玄関ホールでは
スタッフによる
☆冬に負けない指先のケア
を開催致します。
マニュキア
ネイルケア
ハンドマッサージ
クイック肩こりマッサージ
こちらもホテルHPをご覧になって下さいませ。
12月12日
ホテルニューオータニの2階ホール
華やかさに目が惹き付けられます。

2018年12月16日
最後のバレエコンクール

5歳から始めたモダンバレエ
。
いっぱい涙流したけど、バレエ大好き!
残念ながら、今回が最後のコンクール出場となった孫のゆうちゃん。
その姿を目に焼き付けて来ようと、
今月2日、横浜へ行って来ました。
開催地、横浜にちなんだ
「赤い靴賞」(努力賞)
をもらう事が出来、とても喜んでいました。
おめでとう。
そしてお疲れ様!
ゆうちゃん!
2018年12月16日
クーナクーナ・マッサージ
日々目まぐるしく過ぎ、気がつけばもう12月も半分が過ぎようとしています。
初冬らしい冷たい北風が吹く日もあれば、ポカポカと季節外れのような温かい日もあったりで、冬支度の準備も例年よりはのんびりムードでしたが、いよいよ
先週末から冬将軍がやって来て、身が縮まるような寒さに変わりました。北アルプスの峰みねは真っ白です。いよいよ本格的な冬の到来です。
日中の温かさに、ついつい
先延ばししていた野沢菜漬けも、やっと漬け込みこれで一安心。
こうして冬支度の準備をしつつ、また仕事においても年内に手をつけておかなくてはいけない事・家のこと等、もろもろ1つ1つ片付けていかなくては、あっという間に年末が来そうです。
先月末、
日本エステティック協会主催
日本のエステ業界の技術第一人者で大変有名な、
「藤井峰子先生」の講習会に参加してきました。
先生が長いサロン経験の中で大切に育て上げてきた技法、私もいろんな角度からリンパマッサージを見つめてきた技法とが重なり、間違いではなかった、同じところを大切にしていると確信が持てた理論と実技講習でした。
終了後
先生の方からお声を掛けて下さり、思いがけずお話しをすることが出来ました。
藤井峰子先生
ボディ&フェイシャル
クーナ・クーナマッサージ
「骨洗いマッサージ」
という題で本やDVDを出されています。
東京に3店舗・アカデミーの校長・日本エステティック協会の技術顧問
協会が主催する講習会ツァーなど、先生の技術を学びたい人たちがいっぱいです。
まさかその先生の講習会を松本で受けられる、
なんてラッキーでしょう。
先生の講座を聞いていても、スーっと気持ち良く入って来ます。
それは、私が大事にしているポイントとズレていないからです。
「先生の技法はとてもシンプルですね。しかしそこが難しいところで、
知識と感覚(感じる力)がないと出来ない技法です。」
「そうですね。熟練が必要です」
「先生がここにたどり着くまでには、大変なご苦労もあったかと思いますが、どんな事を大事にしてやって来られたのでしょうか?」
「自分はこの仕事が大好き。好きだからこそ、いっぱい勉強もして来ました。
自分がこうしたい!
これをやりたい!
と思ったことは、
今の多種多様化しているマッサージ業界の中で、とにかく自分の直感を信じてやって来たので、あまり人の言う事には惑わされないでやってきました。
また人任せにしない事ですね。人に任せっきり、相談相手を間違えたりすると、そこから自分の本来の姿から思わぬ方向に行ってしまいますからね。ブレるんですよ。
ここが一番大事!
真っ直ぐに突き進んで来ちゃいましたね。」
納得!
初めてお行き逢いしたという感じもなく、お話しさせて頂きました。
先生のエネルギッシュな言葉に、揺るぎない情熱と強さを感じました。