2012年10月29日
風邪にご注意

先日雨が降って依頼、すっかり空気が冷たくなりましたね。
この雨で山は雪が降り、北アルプスは真っ白になりました。日中は良いお天気に恵まれ、青空にそびえ立つ北アルプスは絶景です。
車を走らせていると、あちこちでこの景色をカメラに収めようとしている方を見かけます。
今年の陽気というと、秋があったのかしら?という程
猛暑の次はぴゅーと冬に向かったような気がします。
ですので、風邪を引かれた方多かったですよね。
そして、いつまでもスッキリしなくて…という声も多く聞きました。
私もそうでした。
風邪を引いたのはいつ以来だろう…と考えなくちゃわからない程、ずいぶん前の事(健康に感謝)
それがそれが…
昼間の気温と夕方から夜にかけての気温差が、凄かったですよね。
最初、喉の痛みから始まりました。
「あっ、 これは予防しなくちゃ!」
と思い、早速外からある物を採って来て湿布を作りました。
私の自然療法の予防対策をご紹介しますね。
現代医学で治せないものでも、自然が回復してくれます。
その効果はすばらしく手軽に出来ますから、オススメです。
一日一日楽になっていくのを実感出来ます。
それは、
ビワの生葉を使います。
喉が痛くて食事が通らないほど真っ赤く腫れた咽頭。咽頭炎は熱も出ますよね。
そんな痛みに効果を発揮します。
【用意する物】
☆びわの生葉(若葉ではなく古いゴワゴワした葉がいい)
☆小麦粉
☆水
☆布(タオル地・のどに当たる位の大きさに切って)
【作り方】
ビワの生葉を三枚位まるめておろし金ですります。
小麦粉を適当にまぜて水を加えてかき混ぜます。
水が流れ出さない位にねって、タオルにのばし半分に折ります。
患部にあてて、ハンカチの大判のような物で首に巻きます。
朝起きてみたら痛みも楽になっているはずです。
ビワの薬効成分が、体温と共に温められると浸透して、細胞の中にまで入っていき炎症を治してしまう力があるんです。
痛み一切に良いです。
子供を育ててくる中で覚えた療法です。
症状が早く良くなるので、体力の回復も早いです。
長女も、今育児真っ只中。子供達に使っています。
他にもいろんな事やって来ました。追い追いご紹介したいと思います。
皆さんも、くれぐれももご自愛下さい。
2012年10月25日
姪の結婚式


10月20日
東京に住む姪の結婚式に行って来ました。
場所は
憧れのリゾートウェディングスポットとして大人気の軽井沢です。
避暑地としての魅力は県内はもちろん、全国的にも有名ですよね。
軽井沢プリンスホテルをチェックインした後、かわいらしい四角いグリーンの電気自動車に乗り換え、ホテル敷地内の林の中のコテージへと移動です。
コテージが400個もあるという敷地の広さにビックリです。
長女一家も来て、コテージの中はちびちゃん達のはしゃぐ声で大賑やかです。しばらくするとやはり外が魅力なんですね。
白樺と松林の中を、電気自動車が通る迷路のような道がどこまでも続く大自然の中で、ひたすら飛び回っていました。
二歳になった長男の体力にはビックリです。私の体力が危ない!
さて当日
素晴らしいお天気に恵まれました。
私たち女性陣は、朝から片付けと支度に大忙し。
このホテルの美容室には、私がお世話になっているシャンベルグ・ヤマ美容室が入っています。
ですので、ここで山下先生から着付けして頂ける事がどんなに嬉しかった事か・・。
娘達も先生に再会出来、ご縁の深さを感じました。
支度も整い
さぁ〜チャペルへ!
かわいらしい、電気自動車で10分の移動です。(フゥ〜)
チャペルは、
大きな大きなガラス窓の向こうは、緑の芝生がずっと広がり、まるでそこに立っているような錯覚がする程、自然ととけ込んだチャペルでした。
そこに立つお二人も、さらに眩しく見えましたよ。
「ラクロスが繋いだ恋」が今日と言う日を迎えました。
披露宴も、お世話になった人・多くの友人に囲まれ、とても温かさを感じる披露宴でした。
これからの二人の幸せをお祈りします。
2012年10月15日
秋たけなわ


三連休はお天気にも恵まれ、あっちもこっちもイベントで活気に満ちていました。
7日は長野道「安曇野 IC」に名称変更され記念式典がありました。
松本城では「信州・
松本そば祭」が行われ17万人が来場し、そばの食べ歩きを楽しんだよう。
また安曇野市では、安曇野市民の祭り「安曇野フェスタ」が国営アルプス安曇野公園で行われ、こちらもシャトルバスでの移動でないと会場に入れないという賑わいぶりでした。
道路の混雑は五月の連休並です。
さてこの日の私は、「安曇野フェスタ」で行われる安曇野ウェディングのお手伝いです。
シャンベルグ・ヤマ美容室の山下先生がこの安曇野ウェディングを担当するとの事を聞き、応援に駆け付ける事にしました。
山下先生の着物の着付けは素晴らしいです。
厚生労働大臣賞を取られた程の先生です。
技術と速さ・美しさとセンスの良さは、私が方々で着付けをして頂いている中で、ずば抜ける物があります。長く着ていても苦しくない・着崩れしない等、そのセンスの良さは格別です。
私と山下先生との出会いは、私が安曇野市の病院にお勤めをする様になってからのご縁です。それ以来、ずっと子供達の七五三から成人式とずっと続いています。
そんな先生とのお付き合いで、今回のイベントでは次女も応援に駆け付けました。
娘は、花嫁衣装を着るモデルで参加させて頂きました。
このイベント会場で地元のカップルさんが大勢が見守る中、お式を上げました。
二人とも、真っ白のタキシードとウェディングドレスがとても似合い、初々しいお二人に幸せを頂きました。
その後、
花嫁衣装ショーです。プロのモデルさんが真っ白な白無垢姿で登場。
そして、4歳〜6歳の子供達が真っ白な可愛らしいドレスを着て、頭にはティアラをチョコンと乗せ、まるで天使のような姿につい笑みがこぼれます。
高校生が可愛らしいミニのドレスを着て、子供達(天使)と手を繋ぎ登場。
次は
20代から30代の女性5人がカラードレスを着て登場です。
公園の緑いっぱいの中に、五色のドレスが映え、一瞬にしてパーッと華やかな雰囲気に包まれました。
その一人に次女が参加したという訳です。
皆さんの個性に合わせ着るドレスはピッタリとマッチしていて、素晴らしくお似合いでしたよ。
娘はピンクのドレスを着させて頂きました。
結婚はまだまだ遠い先の話し。夢見る乙女心を掻き立てられますよね。
楽しい経験をさせて頂きました。
私も、山下先生のこの企画に一緒に参加させて頂き、勉強させて頂きました。
2012年10月08日
秋になりましたね
秋風がどんどん冷たくなってきましたね。
我が家の柿も、オレンジ色が濃くなってきましたよ。
秋が、少しずつ深まって行く感じがヒシヒシと感じるこの頃です。
先日も、生坂でぶどう栽培している友人から巨峰をたくさん頂きました。
品質改良して種がないのでとても食べやすく、孫達は一口であの大きな粒をパクリパクリと…一房はあっという間に終わってしまいます。
子供達のお腹は凄いですね!
食欲の秋です。

ところが
最近サロンに来られるお客様ほとんどの方が、同じような症状を訴えて来ます。
今年は異常気象と言われる中、一生懸命頑張ってきました。
9月を過ぎても日中30度を越すような日が続き、いつになったら涼しくなるの?
と思っていたら急に10度も下がるような日があったり、この陽気に着いて行けず、身体の弱い方・抵抗力のない方等は大変でしたよね。
眠りが浅く、朝起きた時疲労感が残る。胃腸くも調子悪くて…
あれもしたい、これもしたい…だけど身体が着いていかなくて・・・とおしゃる方が多かったです。
確かに、あの異常な暑さに一生懸命頑張ってきて、急に寒いくらいな涼しさになると、気候の変化に敏感な人は、まともに受けてしまい、それがストレスになって身体と心が着いて行かないですよね。
この方々に、朝どんな物を食べているのかをお聞きしてみました。
朝は、
☆野菜ジュースとパン☆ヨーグルトまたは 牛乳のみ ☆パンとコーヒー
☆食べない
せめて体調が優れない時は、いきなり冷たい物を胃に入れるのではなく、温かい野菜スープやお茶、温かい牛乳等、身体の中から温まる物が良いと思います。
そうすると、胃も活発に動いてきますよ。
朝食べない方は、チーズ一個でも、果物でも少し食べる事によって、体内時計的にリズムが出来て来ます。
身体の中からいたわって下さい。
〈身体と心のバランス〉
身体が調子良いと心も元気です。
心がなえていると、体調も良くありませんよね。そして睡眠も浅くなるので睡眠の質にも影響してきます。
自律神経のバランスを整えるには、そういう意味ではリンパはとても有効的なんです。
温かい手で流れるようなトリートメントは、身体はもちろん、心も落ち着きます。
身体に良い刺激を与えると、必ず心も着いてきますからね。
誰だって悩みがない、ストレスもない…なんて方はいないです。
時には、本来の自分の身体と向き合ってみる事も必要です。
最近不調でやる気がなくて…なんて方
是非お声かけてみて下さい。
各店舗とも経験豊富なスタッフが親切に対応しますよ。
またいろんな事があっても、必ず1%の扉はあります。
道は真っ直ぐばかりではなく、時には曲がったり、折れたりする事もあります。
疲れた時はゆっくり休んで、元気になったら思いっきり走りだせばいいんです。
転んでも、立ち上がれる元気があればまた、走ればいいんです。
今を無理せずに…。
それが一番大切な事。
疲れたら一休み一休み。
とらえ方一つで変わりますよ。
我が家の柿も、オレンジ色が濃くなってきましたよ。
秋が、少しずつ深まって行く感じがヒシヒシと感じるこの頃です。
先日も、生坂でぶどう栽培している友人から巨峰をたくさん頂きました。
品質改良して種がないのでとても食べやすく、孫達は一口であの大きな粒をパクリパクリと…一房はあっという間に終わってしまいます。
子供達のお腹は凄いですね!
食欲の秋です。

ところが
最近サロンに来られるお客様ほとんどの方が、同じような症状を訴えて来ます。
今年は異常気象と言われる中、一生懸命頑張ってきました。
9月を過ぎても日中30度を越すような日が続き、いつになったら涼しくなるの?
と思っていたら急に10度も下がるような日があったり、この陽気に着いて行けず、身体の弱い方・抵抗力のない方等は大変でしたよね。
眠りが浅く、朝起きた時疲労感が残る。胃腸くも調子悪くて…
あれもしたい、これもしたい…だけど身体が着いていかなくて・・・とおしゃる方が多かったです。
確かに、あの異常な暑さに一生懸命頑張ってきて、急に寒いくらいな涼しさになると、気候の変化に敏感な人は、まともに受けてしまい、それがストレスになって身体と心が着いて行かないですよね。
この方々に、朝どんな物を食べているのかをお聞きしてみました。
朝は、
☆野菜ジュースとパン☆ヨーグルトまたは 牛乳のみ ☆パンとコーヒー
☆食べない
せめて体調が優れない時は、いきなり冷たい物を胃に入れるのではなく、温かい野菜スープやお茶、温かい牛乳等、身体の中から温まる物が良いと思います。
そうすると、胃も活発に動いてきますよ。
朝食べない方は、チーズ一個でも、果物でも少し食べる事によって、体内時計的にリズムが出来て来ます。
身体の中からいたわって下さい。
〈身体と心のバランス〉
身体が調子良いと心も元気です。
心がなえていると、体調も良くありませんよね。そして睡眠も浅くなるので睡眠の質にも影響してきます。
自律神経のバランスを整えるには、そういう意味ではリンパはとても有効的なんです。
温かい手で流れるようなトリートメントは、身体はもちろん、心も落ち着きます。
身体に良い刺激を与えると、必ず心も着いてきますからね。
誰だって悩みがない、ストレスもない…なんて方はいないです。
時には、本来の自分の身体と向き合ってみる事も必要です。
最近不調でやる気がなくて…なんて方
是非お声かけてみて下さい。
各店舗とも経験豊富なスタッフが親切に対応しますよ。
またいろんな事があっても、必ず1%の扉はあります。
道は真っ直ぐばかりではなく、時には曲がったり、折れたりする事もあります。
疲れた時はゆっくり休んで、元気になったら思いっきり走りだせばいいんです。
転んでも、立ち上がれる元気があればまた、走ればいいんです。
今を無理せずに…。
それが一番大切な事。
疲れたら一休み一休み。
とらえ方一つで変わりますよ。
2012年10月04日
充実した一日


10月1日
私たちの普段の生活にとって、血液の流れが良いことはもちろん、リンパの流れを良くすることが、健康に過ごせる重要なポイントです。
リンパはストレスや体温に左右されやすいので、適度な運動と身体を温めることでリンパの流れが良くなりますので、忙しい人こそケアをする必要があります。
言葉ではわかっていてもどうしたらいいの?
私もセミナーを開いていて思うことは、リンパというものを初めて学ぶ方が訪れますので、このセミナーをきっかけに、日常生活に生かせられるよう、わかりやすくお伝えしたい…と思ってやっています。
私も勉強です。
地方セミナー第2回目があり、伊那市へ行ってきました。
何回同じことを聞いても、また新しい発見があり充実したセミナーを受けて来ました。
また、バージョンアップした「リンパの癒し」をお伝えして行きたいと思います。
セミナー終了後は、この会社の理事を務めていらっしゃいます、青木律子先生の講義があります
青木先生は、最後は東京医科大学病院の看護部長をやられ、長年医療に従事してきたほか、数々の医療機関にて長きに渡って看護教育も行ってきました。その知識と経験と実績が認められ、平成21年に叙勲「瑞宝単光章」を授与されています。
この青木先生とも、伊那市・新潟市そしてまた今回と顔を合わして行く毎に、お互いに同業者意識がめばえ、合間合間に楽しくおしゃべりすることも楽しみになって来ました。
16時終了。
さてさて今日は、これから「南アルプス村のパン屋」へ行って来ました。
ここで作るクロワッサンが美味しいと聞き、伊那に行ったら絶対に買って来よう…と思っていたので、朝電話を入れ注文をしておきました。
朝9時に開店し、午前中にはもう売り切れてしまうというこのクロワッサン。
一日に数千個作るという。
県内外から買い求めに来る程の人気のクロワッサンです。
行き方を、ざぁっと地図でも見ておけば良かったのにその余裕がなく、何度か行っている弟に聞くと・・・
「おばさん!今日は何処へ行くんだ??」
「は〜い!伊那へセミナーに。そして例のパン屋さんへ・・」
「わからなかったら俺に電話して来いよ!」
ナビもある、お口もある…と思ったけど、何しろ方向音痴な私、どうも心配なようです。
ようやくたどり着き、美味しいという評判のクロワッサンをドッサリと買ってきました。
さぁ〜今日はもう一つ仕事が。
高速道路を松本で降りカラー雑貨「アルネ」さんでイベントの打ち合わせです。
Wedding Item Fear
をアルネ内エンジェル工房アイリスで行います。
レストランウエディングをプロデュースしているアルネさん、引き出物の会社だからこそ出来るアイデアがいっぱい詰まっています。
披露宴会場のご紹介・引き出物のご紹介等など…と今回はリンパビューティMEGUMIとのコラボレーションです。
マッサージキャンドルによるブライダルエステのご紹介と、アルネ内にほんのり漂うキャンドルの香りと共に、新郎新婦様にハンドトリートメントの無料体験を実施致します。
また、今回の抽選会は新婦様には大変嬉しい、「エステ一回プレゼント」です。
他にもたくさん特典付きのフェアですので、これから挙式を考えていらっしゃるカップルさん、是非お気軽に訪れてみて下さい。
プランナーの生駒さんが、たくさんの経験と実績を積んでいらっしゃる方が窓口になっていますので、とても親身に相談に乗って下さいますよ。
10月13日(土)14日(日) アルネで皆さまのお越しをお待ちしております。