QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
Megumi
Megumi
リンパビューティー
MEGUMI

看護師から日本エステティック協会認定
エステティシャンを取得。自宅サロンを拠点に安曇野穂高ビューホテルサロンを経営。
リンパ講師として、資格取得のための知識や技術の講習や「健康セミナー・リンパ講習会」など講演会も行なっています。

提携先
•生坂村教育委員会 子育て支援センター

2015年08月08日

次は



7月30日
大北地域の小中学校養護教論部会の研修会を行って来ました。

早目に会場に入って準備を…

始めた途端に、机に置いた小さなダンボールをドチャーン!

置き所が悪く、落としてしまいました。
中に入っていたマッサージクリームをいれるカップが
数個割れてしまい


やっちゃったぁ~!


もう~~~~~
出足から失敗で始まりました。笑


さて、この日は
午前中は、安曇野赤十字病院救急部集中治療部長の藤田先生による

「学校における救急処置について」

講演・研修があり、私は午後からです。


保健室の先生方は
児童・生徒さんそして職員の先生方全員の健康を担う幅広いお仕事をされています。

そこで、保健室に来られる児童・生徒さん達に少しでも先生と心通い合えるきっかけ作りにと

「触れる力の大きさ」

に気づいて貰えるひとときであったらいいなぁ~

そんな願いを込めて、
やはり先生方にこの気持ちの良さを体験して頂くことが次に繋がる一歩。




暑い中でしたが、時間の経つことも忘れる程の熱心さに、先生方の表情も弛んで来ました。

肩凝りの解消方は?
足のむくみは?
お顔は?
こういう症状の時の手当は?
等々



自分の健康もセルフでできる簡単な方法を知りたい!

拍手が出るほどの楽しい研修でした。



これからも是非、先生方ご自身の健康はもちろんの事、先生と児童生徒さんとのコミュニケーションの手段の1つとして活用して頂けたら嬉しいです。
ゆるゆるとリラックス・出来た研修会になりました。

会染小学校の稲葉先生
大変お世話になりました。







8/1・2日は
信州特別支援カンファレンス(長野大学)
に行って来ました。


驚きと感激の伊那養護学校乙女手芸部の先生方とのコラボです。
次回はここからお話しますね。



同じカテゴリー(リンパビューティ)の記事画像
3月18日の記事
ひとり時間・リセットフィーリング
泣いてもいいんだよ
生坂村教育委員会子育て支援センター
サロン動画
時代は変わりましたねぇ
同じカテゴリー(リンパビューティ)の記事
 3月18日の記事 (2024-03-18 01:03)
 ひとり時間・リセットフィーリング (2023-11-27 23:46)
 泣いてもいいんだよ (2023-11-15 22:22)
 生坂村教育委員会子育て支援センター (2023-11-14 21:11)
 サロン動画 (2023-10-07 12:12)
 時代は変わりましたねぇ (2023-09-29 21:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。