2018年06月05日
ひげじい 77歳

今やこのひげじいは、安曇野の顔としていろんな分野で大活躍の方です。
先日、車を運転しながらラジオをかけて走っていました。
ラジオから流れて来る
あずみ野の民話に耳を傾けていたら、
あれ!
もしかすると
ここに登場して来るひげじいとは・・
じ~じじゃないかな~?
と思い、早速電話をかけてみました。
「そうだよ、俺だよ!」
「やっぱり、そうだよね」
「ラジオの仕事を始めて7年になったよ。」
「そうなんだね。
随分とご無沙汰していたということですよね。」
とご挨拶から始まり
ラジオ番組で(あずみ野FM
76.1MHZ)
「ひげじいと、あずみ野
ゆかいな仲間たち」という番組を週2日持っていて、
あずみ野の昔から語り伝えられる昔話・民話・歴史などの語り部をやっていて、脚本まで書いているという。
「いろんな繋がりで、こんな事もやるようになっただよ!」
凄いなぁ~!
じ~じの仕事はそればかりではない。
安曇野の伝統や環境(空気・水・景観)を守るために、日々いろんな分野の人たちとの繋がりを大事にして、地域活動に励んでいます。
生き生きしています。
人生楽しんで生きている
って、じ~じみたいな人の事を言うんでしょうね。
話しは尽きなく、
「今度、俺ん家の前通って赤い軽トラがあったら寄ってよ。」
「えっ!赤い軽トラ?」
「そうだよ!
僕の愛車は軽トラック!
今度赤に変えたから目立つよ!」
素晴らしい!
じ~じのこのエネルギッシュな魂は今も健在。
じ~じの回りは笑顔で溢れています。
今まで積み重ねて来た
活動の繋がりは、どんどん大きな輪になって開いて来ました。
僕の愛車 ベンツの前で。
Posted by Megumi at 23:23│Comments(0)
│日々のこと