2020年12月12日
大きなプレゼント
「小沢さ~ん!
仕事増やしてもいい?」
生坂村教育委員会・
子育て支援センター長の吉澤先生から、10月お電話を頂きました。
子育て支援センターの活動の一つに、
昨年7月から今年7月までに出産したお母さん達へのプレゼントとして、例年は食事会を開いていたそうですが、今年はコロナ感染禍ということもあり、
お母さんたちに希望を募ったところ
「日夜のお世話で気が抜けることもないから
マッサージを受けたい!」
の希望が多かったそうです。
生坂村子育て支援センターの活動にすっかりと根付いた
「お母さんたちへのフェイシャルマッサージ」
育児を頑張っているお母さんたちへの労いが、村の子育て支援センターがサポートして応援して下さっている。
このような活動をされているところは他にはありません。
生坂村教育委員会独自のやり方です。
ですので、
即座に「マッサージを受けたい!」と、
希望が出たことも良く分かります。
小さな村だから・・・私たちが出来る範囲の応援はしてあげたいと思う。
と、お母さんたちを
母親のような眼差しで見ていて下さっています。
12月3日
新米ママさんたちや二人目を出産されたお母さんたちが揃いました。
二人のセラピストによるフェイスセラピー。
赤ちゃんがママと離れていられる時間を考慮して、一人30分のトリートメントです。
育児は昼夜問わずお世話に明け暮れます。赤ちゃんから片時も離れるときもありませんので、お母さんたちを少しでも休ませてあげたい!
ほんの束の間の休息に
、直ぐに眠りにつきます。
安心して身を任せられる貴重なひとときに
私たちセラピストも、
「ゆっくりと休んでね」
と、母親のような気分になります。
急にママいなくなっちゃった!
ママどこへ行っちゃったの~?
涙ポロポロと流しながら泣いている赤ちゃん。

しかし、
保育士さんたちの手にかかると、泣き声がいつの間にかおさまって、静かになります。
きっと、お母さんたちはその辺から安心して眠れているんでしょう。
保育士さんたちも
影ながら、お母さんたちに気づかいながら
おんぶに抱っこと、
一生懸命奮闘されています。
このイベントが始まる前に、二人の保育士さんたちの打ち合わせを
しているところです。
「♡♡ちゃんと♡♡ちゃんは良く泣く子だから、この30分は頑張ろうね」

短時間ではあるものの
心身リラックスされ
優しい笑顔になった
お母さんたち
「また頑張れます!」
というその一言が
私の心もホッと暖かくなります。
子育て支援センターの
お母さんたちに寄り添った細やかなサポートが行政が整えて下さっている。
村民の若いお母さんたち幸せですね!

仕事増やしてもいい?」
生坂村教育委員会・
子育て支援センター長の吉澤先生から、10月お電話を頂きました。
子育て支援センターの活動の一つに、
昨年7月から今年7月までに出産したお母さん達へのプレゼントとして、例年は食事会を開いていたそうですが、今年はコロナ感染禍ということもあり、
お母さんたちに希望を募ったところ
「日夜のお世話で気が抜けることもないから
マッサージを受けたい!」
の希望が多かったそうです。
生坂村子育て支援センターの活動にすっかりと根付いた
「お母さんたちへのフェイシャルマッサージ」
育児を頑張っているお母さんたちへの労いが、村の子育て支援センターがサポートして応援して下さっている。
このような活動をされているところは他にはありません。
生坂村教育委員会独自のやり方です。
ですので、
即座に「マッサージを受けたい!」と、
希望が出たことも良く分かります。
小さな村だから・・・私たちが出来る範囲の応援はしてあげたいと思う。
と、お母さんたちを
母親のような眼差しで見ていて下さっています。
12月3日
新米ママさんたちや二人目を出産されたお母さんたちが揃いました。
二人のセラピストによるフェイスセラピー。
赤ちゃんがママと離れていられる時間を考慮して、一人30分のトリートメントです。
育児は昼夜問わずお世話に明け暮れます。赤ちゃんから片時も離れるときもありませんので、お母さんたちを少しでも休ませてあげたい!
ほんの束の間の休息に
、直ぐに眠りにつきます。
安心して身を任せられる貴重なひとときに
私たちセラピストも、
「ゆっくりと休んでね」
と、母親のような気分になります。
急にママいなくなっちゃった!
ママどこへ行っちゃったの~?
涙ポロポロと流しながら泣いている赤ちゃん。

しかし、
保育士さんたちの手にかかると、泣き声がいつの間にかおさまって、静かになります。
きっと、お母さんたちはその辺から安心して眠れているんでしょう。
保育士さんたちも
影ながら、お母さんたちに気づかいながら
おんぶに抱っこと、
一生懸命奮闘されています。
このイベントが始まる前に、二人の保育士さんたちの打ち合わせを
しているところです。
「♡♡ちゃんと♡♡ちゃんは良く泣く子だから、この30分は頑張ろうね」

短時間ではあるものの
心身リラックスされ
優しい笑顔になった
お母さんたち
「また頑張れます!」
というその一言が
私の心もホッと暖かくなります。
子育て支援センターの
お母さんたちに寄り添った細やかなサポートが行政が整えて下さっている。
村民の若いお母さんたち幸せですね!

Posted by Megumi at 08:48│Comments(0)
│リンパビューティ